グラシア・フラメンカ | Gracia Flamenca | は北九州市小倉北区にあるフラメンコ教室です。フラメンコの基礎から上級者向けの振り付けまで、しっかり学ぶことが出来ます。

グラシア・フラメンカ | Gracia Flamenca | は北九州市小倉北区にあるフラメンコ教室です。フラメンコの基礎から上級者向けの振り付けまで、しっかり学ぶことが出来ます。
top
top
top
top
top
top
top
top
ブログ

チャリティーイベント無事終了☆

土曜日にチャリティーイベントをやりました!

3月の大震災があってから、「何かできることはないか?」と
自問自答しながら導き出した一つの答え。

「たくさんの人の元気パワーが詰まった何かを送りたい!」

そのためには、一人では何もできない。

そして、その思いを、いつも一緒につるんでいる(・・つるんでるって笑)、
フラメンコ仲間に伝えたところ、みんな二つ返事で賛同してくれました♪

みんなみんな思いは同じ。
その思いを一つにして、そしてみんなで何かやろう!と。

初めは、「ライブやる?」って話から始まったものの、
突然の話だけにそんな急に踊れるメンバーがいない。
しかも内一名は妊婦さん。
いつものライブのようにはいかないとなると、
人を呼ぶにも呼べない・・・。

どうしよっか~?

・・・すぐに思いつかず、結局第一回目の会合では
煮詰まってしまいました。。

しかし!そこで止まってしまわないのが私達のいいところ( ̄▽ ̄*)

次の会合では色んな意見を出し合って、
「ライブではなく、お客さんにも参加してもらえるイベントをやろう!」
「ワークショップしたり、フラメンコの小物や中古衣裳を販売したりとかやろう!」

そして。

*ミニコンサート
*ワークショップでブレリア講座(振付&カンテ)
*フィエスタタイム(ワークショップで覚えた歌を歌い踊る♪)
あと、会場内で小物や衣裳販売。

という、とっても楽しげなイベント内容ができたのです(*^^*)

決まってからはあっとゆー間!

会場おさえて、チラシ作って、告知して、
小物作って・・・。

時間があまりない中、みんなで一生懸命準備しました。

そしてむかえた当日。

いつもはレッスンで使っているスタジオを
今回のイベント会場に。
「ミニコンサート、スタジオじゃ雰囲気でないかなぁ~?」とか
思ってたけど、以外にもいい感じのステージができました♪

まずみんなで黙とう。

そしてミニコンサートスタート!

それぞれの個性溢れる踊りに、お客さんに大きな拍手いただきました♪
みんなほんとに素敵なフラメンカです☆

最後にはお客さんも交えてセビジャーナス♪

30分くらいの短いステージでしたが、
とっても充実してました♪♪

その後、30分間休憩タイム。
ここで、販売コーナーをみてもらったり
カフェコーナーでくつろいでもらったりと
それぞれの時間を過ごしてもらいました。
 販売コーナーの一部♪
 まるでバーゲン会場(笑)

そして休憩タイムが終わり、いよいよワークショップ開始!

カンテコーナーと振付コーナーにそれぞれ分かれてレッスンしました☆

できあがったところで、合体~♪


ワークショップで習った踊りと歌の発表ヾ(´∀`*)ノ

みんな超~楽しそうでした☆

そして最後は、全員でセビジャーナス!

会場内いたるところでみんながセビジャーナス踊ってました♪

みんな本当にいい笑顔でいっぱい!!!
こんな素敵な空間があったのか!と思うほど、
みんなのプラスのオーラがいっぱい出てました☆

イベントは思ってた以上に盛り上がり、
大成功(≧▽≦)ノ

募金もたくさん集まりました!
 ☆会場内に設置した募金箱☆

みんなの笑顔とパワーとがいっぱい詰まった義援金!
この義援金は、責任を持って日本赤十字社に募金してきます!
募金完了したらまたお知らせしますね♪

それにしても、今回のイベントは
本当に素晴らしい会になったなぁと思います。

これは私一人では絶対にできなかったこと。

みんながいたから、みんなで作れたから
ここまでできたこと☆

人と人との輪の素晴らしさをあらためて感じた一日でした^^

みんなみんなありがとう!!!!!!
本当にありがとう!!!!!!!!!

この企画に賛同し参加してくれたみんなの
純粋な気持ちが、結果としてこれだけのパワーを作れたのだと思います!

私はこんな素晴らしい仲間達がいてほんとに幸せ者だーーーーー!!!
と、叫びたくなりました(* ̄∀ ̄*)

本当にみなさんのおかげです(^^*)

イベント終わってから、色んな人に声かけてもらって
「楽しかった!またやってほしい!」
と、沢山のご意見をいただきました。

これからもこういったチャリティーイベントを続けていって、
小さいながらではあるけれど、復興に協力していきたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした\(^▽^)/

カテゴリー:ブログ

コメントを残す